Home> Blog Archives

Blog Archives

レターを素早く書くのは難しい

2014年5月11日 Category :ビジネス雑感 0

09:39:07

ツイート解説のライティングを時間測定してみた。4

つの記事で19分。文字数は1650文字。1分あた

り約86文字。1時間あたり約5200文字。レター

もこれぐらいの速度で書くなら1レター3時間。ただ

し事前調査にも3時間ほどかかるから6時間ぐらい。

思ったよりいけそうだな。r

【解説】

レターを実際に書いてみて、このツイートは

全くの机上の空論だということが体感できた。

レターは話すように書くことができず、時間が

かかってしまう。

事前調査も必要だし。

習慣化も難しく、今月に入ってからも進捗は

ゆっくり。

今後の訓練として・・・

(1)話すように書く練習

(2)パーツを積み上げる練習

この2つにフォーカスして実践をする。

(1)話すように書く練習

ツイート解説のように気楽に書いていく。

推敲は後ですれば良い。

淡々と文章を書き進める。

このツイート解説は思っていることをそのまま

書きなぐっているけれど、基本、レターも思いを

伝えるものだから、差はないのではないか?

慣れの問題と割り切って書き進める。

(2)パーツを積み上げる練習

レターはパーツ化できる。

そしてパーツの役割ははっきりしているわけで

書き方も似通っている。

だからパーツを積み上げる感覚で、その部品に

特化した形で、ライティングを進めればいい。

さらに、レターには発想が必要だから、秀逸な

レターのパーツが表示されるような仕組みを

レター工房に取り入れるといいのかも知れない。

電源・電源・電源

2014年5月10日 Category :ビジネス雑感 0

MacBookAirの電源が、単独では3時間ほどしか持た

ない。今回は予備電源がないため、ひやひやしながら

移動している。最低でも本体3時間+予備電源4時間

ぐらいは確保したいところ。できれば3時間+7時間

にしたいけれど。ir

【解説】

今、18000mAの外部汎用電源(67wh)で

5時間の駆動時間をプラスしている。

本体が、2.5〜2.7時間ほどの駆動時間なので

合計で7時間ちょっと。

これだけ動けばほぼ問題はない。

ただ、問題が1つだけあって、外部汎用電源を充電

する専用のACアダプタが必要。

MacBookAirの電源で充電すると、満充電ができない

ようなので。

先日、Hyperjuiceをショートさせて、使わないうちに

壊してしまったけれど、どうやらこの商品は

MacBookAirのアダプタでも充電ができるらしい。

やはり、こちらを購入して電源環境を完璧に整える

のがベストか?

あるいは・・・

先日は、ACアダプタ〜外部汎用電源〜MacBookAir

という充電をしたから、満充電にならなかったのか?

今度、MacBookAirを接続説に外部汎用電源を

充電して、その状態からどれぐらい駆動するかを

調べてみよう.。

電源のくだらない記事だけれど、ノマド族は電源が

生命線なので、このあたりの実験〜考察は続ける。

それにしても、早く電池のエネルギー密度を3倍

ほどに上げて欲しい。

リチウムエアー電池、リチウムサルファ電池、

リチウム硫黄電池あたりに期待。

あとは、高度な電源管理システムにも期待。

980gで9.8時間駆動のパソコンは2020年

には実用化されてほしいな。

回線切断環境で仕事が捗る

2014年5月9日 Category :ビジネス雑感 0

移動時間に、メルマガ3日分のライティング終了。移

動時間って、他にすることがないから、妙に仕事がは

かどる。回線に接続できないと、趣味のページを見る

こともないから、余計に。普通に仕事をしている時も

こういう環境を作ることが出来ればいいなと妄想中。

 ir

【解説】

あるブロガーさんも同じようなことを言っていた。

回線があると、ツイッターをしてしまって、時間が

なくなる・・・と。

僕の場合は、価格ドットコムと車のサイトを見て

しまうから時間がなくなる。

あるいはツイッターで見つけた興味深い記事を

見ているとそこからリンクして思考が発散。

これは誰しも経験があることだと考える。

だから・・・

仕事時間のうち、例えば午前中の3時間は、

回線を切断すればどうかと考えた。

僕の場合は、イーモバイルの端末をパソコンに

差し込まないようにすればいいわけだ。

仕事始めの30分、昼の1時間、仕事終了間際の

30分。

この2時間だけ、ネットに接続するというのは

どうか?

いや・・・

クラウドで仕事をしているから、そういう訳にも

いかないな・・・

ということで、

頼りない自分の意思

しか、頼るものがないとう状況か・・・

まぁ、ノルマというか、それなりの仕事量は

こなしているから、良しとするか。

ただ、満足していてはこのままのレベルだから

アウトプットとプロジェクト管理は、徐々に

強度を上げていく。

因みにメルマガも、毎日2日分以上は執筆

しているので、来年の今頃には、1年以上の

前倒しができているはず。

そうなれば、過去のコンテンツは別のメルマガに

流用もできるし別のビジネス展開が可能。

やればキャッシュポイントって多く出てくるから

さらなる実践を!

アウトプットがメインだから

2014年5月8日 Category :ビジネス雑感 0

17:46:01

知り合いの方から「昨日◯◯さんと会ったんですか?」

とメールいただいた。メルマガをみて連絡をくださっ

たよう。メルマガの記事は3週間ほど前のツイートを

解説し、それがさらに3週間後のメルマガに掲載され

るから1.5ヶ月のタイムラグがあるということに、改

めて気がついた。r

【解説】

メルマガを前倒ししていると、タイムリーな

ネタは書くことができなくなる。

また、人とあった話を書いても、それが数ヶ月後に

メルマガで配信されるわけで、不思議な混乱を

起こすことがある。

タイムリーなネタが消えるように書いていくべき

なんだろうな。

それのほうが、コンテンツとして再利用も簡単に

なるだろうし。

結局ベストなのは、日々の出来事や考えから、

長く使える知恵やネタを引っ張り出すこと。

ただ、これは難易度が高い・・・

遠慮無くアウトプットをするというのが最優先

事項。

そして、できれば、オリジナルコンテンツと

しての再利用も考えた内容にしてみる。

大切なのは「アウトプット」だからね。

それが、このメルマガの存在意義。

間違えないようにね。

セミリタイアしたら心身ともに死ぬ

2014年5月7日 Category :ビジネス雑感 0

17:40:32

稼ぐ人って仕事が好きだから稼げるんだよね。だから、

多くの場合、リタイアなんかしない。若くしてリタイ

アすると早死にするのは、楽しいことがなくなってし

まうからなんだな。i

【解説】

10年ほど前から、セミリタイアという考えが

広まって、それに憧れる人も多かった。

僕もその一人だったし、実際セミリタイアして

みたことがある。

たしかに暇で何もすることがないというのは、

新鮮ではあるけれど・・・

数ヶ月もしたら飽きてしまって、楽しくない。

生活に張りがなくなり、コミュニケーションの

機会は減少し・・・

収入までもが減少し・・・

あまりいい体験とは、ならなかった。

極端にお金がある場合を除き、普通はノーメンテの

収入って存在しない。

だから、凡人は常に仕事をして仕組みを作り、

それをレバレッジとして稼ぎを増やしていく

しかない。

そして、仕組みもやがては古くなるから、それが

減少する速度を上回る、収入の流れを構築していく

必要があるわけだ。

また、同時に、自分の強みが活かされていれば、

それは人生で最も深い喜びの一つを味わえることに

つながっていく。

仕事を通じて成長し、自己実現し、結果として

楽しい仲間に囲まれながらストレスなく仕事を

続けられる。

そして収入の流れも太くなる。

これが理想なんだな、きっと。

弱みは直さず、強みを磨く

2014年5月6日 Category :ビジネス雑感 0

17:34:41

自分はなんとも思っていないのに、人から「それいい

なぁ」と言われるようなもの。それが才能だから、

それを生かせるビジネスを展開すべき。i

【解説】

このツイートをしてから数日後に、強み分析を

ベースに人事管理をしている友人に会うことが

できた。

彼は、ネット起業をしていたが、今では人事

コンサルになっており、久しぶりに会って、その

話を聞いたときに驚いたし、同時にタイミングが

いいな、と嬉しくなった。

このツイートは、よく覚えているんだけれど、

ある方から「アフィリエイトをしたい」と相談を

受け、彼の強みを考えたときに、それはやっては

いけないという話をしたのがベースとなっている。

彼は、僕にはない、というか多くの人が持ちあわせて

いない特質を持っており、現在その性格を活かした

ビジネスですでに収入がある。

その収入を増やせばいいわけだが、壁にぶつかって

おり、アフィリエイトに活路を求めたわけだ。

ただ、話を伺っていると、そして彼の特性を見て

いると、どう考えてもアフィリエイトには向いて

いない。

やれば成果はでるかもだけれど、苦労するぐらい

なら、今、すでに利益をエンジョイしている

ビジネスの壁を乗り越えるほうが簡単だし、

さらに伸びる可能性が高い。

ということで、自分は気がつかないけれど、

あるいはあたりまえだと思っているけれど、人が

羨むようなそういう特質、これが才能だから

これを活かした動きをするべき。

僕の強みの再確認。

・最上志向

・戦略性

・着想

・コミュニケーション

・未来志向

本は嗜好品として楽しむ

2014年5月5日 Category :ビジネス雑感 0

22:38:43

今日、数カ月ぶりに「本」なるものを買ってみた。あ

る意味新鮮だったし、慎重に選ぶことができた。欲し

い物を全部買っていた以前とは大きな違いで、成長し

たかも?次回は年末に買うことにしよう。ir

【解説】

書店で本を買ってみた。

半年ぶりぐらいかな。

今までは、欲しい本は迷うことなくすぐに買って

いた。

アマゾンでも欲望の赴くままに、注文していた。

しかしながら、読まない本も多いし、読む価値の

ある本も、ビジネス書では少なくなってきている

から、一旦、読書をやめることにしたわけ。

読みたい本はツタヤ併設のスタバで読めるしね。

新しい情報や、本音な情報は優れたブログを見れば

得ることができるし。

ただ、本は、実際に紙に印刷された有体物

だから、持っていて楽しいし、まとまった知識を

吸収したい時には役立つ場合がある。

ペラペラとページをめくっていく感覚は、電脳

空間には無いもので楽しいわけだ。

で、久しぶりに本を買って思ったこと。

これはこれで楽しい体験だし、本を読む時間は

パソコンで知識のザッピングをする時とは違って

意識がそこに集中するから、ある意味贅沢な

時間となる。

だから・・・

半年に1度ぐらいは読みたい本を大量に買って

1週間ほどの読書ウィークを作ってもいいのかも

しれない。

小説なんて、あまり読まないから、読むことで

なにか新しい世界が広がるかもだし。

本は「嗜好品」として、触れる時間を楽しむ、

そういうものにする。

ただ、選択は慎重にね。

単純作業こそ気楽にホイホイと

2014年5月4日 Category :ビジネス雑感 0

12:26:47

予定をやたら入れたり、タスクを作って可視化するの

が本当に大嫌いで今までやっていなかったけれど、

9月は敢えてやってみる。スケジュールをぎっしりに

して、タスク満載にしてみる。そのタクスをこなすこ

とが快感になりますように。id

【解説】

タスクは

・メルマガを毎日、2日分書く

・レターを2週間で1つ仕上げる

・毎日、プロジェクトを5つ進捗させる

ということにしている。

これに加え

・嫌いな事務作業を気楽にホイホイ進める

というのも付け加える。

例えば、口座の開設やドメインの新規取得などは

すぐにやってしまうことにする。

僕のストレングスファインダーの結果は

◯最上志向

◯戦略性

◯着想

◯コミュニケーション

◯未来志向

だから、もっと稼ぎたい、もっと上に行きたい

という思いをベースに、ひねりの効いたアイデアを

思いつき、それを形にして稼ぐための戦略を練り、

楽しい仲間とコミュニケーションを取りながら、

明る将来を夢見て前進する。

こういうところが理想なわけだな。

この中には、仕事の納期を守るとか、任された事を

ちゃんとやるという要素はないわけで。

だから、事務作業をするというのは僕の強みじゃ

ないから伸ばす必要もないんだけれど・・・

最低限のことは、やらないといけないので、これは

諦めて淡々とやることにする。

レターを素早く書く方法?

2014年5月3日 Category :ビジネス雑感 0

10:46:57

9月の基礎目標2つめ。毎週1つのレターを書く。レ

ターは本文だけで1.5万文字以上の内容とする。つま

り、9月中に4つのレターが完成するわけだ。レタ

ーライティングの耐性が低いから、試練として。そ

して、仕組化も考えて、将来的には週に1つの商品を

販売できるようにする。これも習慣化。id

【解説】

今、実践しているけれど、予想以上にやっかいなのが

この、レターを書くという作業。

自分の商品ならいいけれど、人様の商品について

レターを書くのは骨が折れる。

この、ツイート解説は、自分の考えていることを

話すように書けばいいから、スムーズに書いていく

ことができる。

ところが、レターというのは、まずは商品を知り、

その内容を効率的に読み手に伝える技術がいるから

話すようには書けないと考えている。

いや・・・

僕の場合は、コミュニケーション能力は少しだけ

強みなわけだし、セミナーもぶっつけ本番でできる

ぐらいだから、

商品を知れば話すように書くことができる

かもしれないな。

実際、先月のレターは、最初は苦戦もしたけれど、

ツイート解説を書くように、つまり話をするように

書くと、スピードがアップした。

この方法でレターを淡々と、気楽にホイホイ作って

いこう。

あとは、レター工房もプロトタイプはできたから、

これにカチカチと打ち込んでいく形で量産をして

いこう。

次の習慣化の目標は?

2014年5月2日 Category :ビジネス雑感 0

10:37:14

9月は仕事をハードにするために、毎日2日分のメル

マガを書く。今、30日分のストックがあるから、9

月末には60日分のストック、つまり11月下旬のメ

ルマガができているわけだ。まずはこれが1つ目の基

礎目標。id

【解説】

この目標だけれど、簡単で、すぐに達成可能だった。

最短で18分、どんなに時間がかかっても25分程で

1日分のメルマガアウトプットができるから、大変な

目標ではなかった。

これは今後も続ける。

1年続けると、1年分の前倒しになるけれど、そこ

までいくとちょっとやり過ぎかな・・・

この前倒しの件で2つほど気がついたことがある。

(1)オリジナルコンテンツの量産

毎日8件のオリジナルコンテンツができている訳で、

これをリライト〜編集すれば、毎日20件の記事が

できていることになる。

自分のメルマガを複数刊行し、そこにコンテンツを

流用すれば、収益を得る機会が今よりも多くなる

でのはないか?

(2)他の仕組化はどうなっているの?

メルマガを毎日発行することはできるようになった。

そして、自分のコンテンツを作るのも苦もなく

できるようになった。

アウトプットも一定量を継続できているから、これは

これで成長したといえるだろう。

しかしながら・・・

◯他の仕事についての仕組化〜習慣化はどうか?

◯仕組化を習慣化することはできているか?

◯プロジェクトの管理はできているか?

◯事務作業もすぐにとりかかれているか?

この4つの質問については、胸を張って「はい」

とは言えない自分がいる。

今年の前半は、メルマガの発行〜仕組化〜習慣化が

できたから、後半は、メルマガ工房の第2段階を

完成させ、他のプロジェクトも現金に近いところから

仕上げていく。

地道にやれば必ずできるから。