Home> ビジネス雑感

ビジネス雑感 Archive

絵画をキーボードで書かない

2014年8月5日 Category :ビジネス雑感 0

発想〜妄想は、やっぱり手描きが最強。発散するけれ

ど、紙にイメージが残るから安心。ぼんやりと妄想を

している時間と手書きの密接なリンクが出来ればいい

な。 i

【解説】

最近、パソコンのブラウザだけで仕事をすることが

多くなってきて、手書きから遠ざかる傾向にある。

先日、仕事の発想をするために、紙とペンを出して

そこにイメージを書きつけていくと、発想が

縦横無尽に広がって行って、パソコンでは考え

られないぐらいに、考えがまとまっていった。

そして、よく見えるようになった。

ということで、パソコンは便利なツールではある

けれど、

「絵画をキーボードで書くような事はしない」

これって大切だな。

人間の発想って、口から言葉で表現したり、手から

文字〜図表で表現したりするんだけれど、可能なら

「ダイレクト」なもの、「直感的」なものの方が

いいわけで。

考えたことや思いつたことは

(1)ボイスレコーダーで記録

(2)メモで記録

という感じかな?

(1)については、思いついたことを逃さない

ようにするために。

(2)については、考えていることやイメージして

いることを視覚化して、更に発想を豊かにする

ために。

(1)は開発さんに作ってもらった「ボイスメーラー」

があるからこれを引き続き利用。

(2)はペンとメモも常備しておけば問題なし。

ということで、あとは、これらの利用回数を

増やせば増やすほど、良い感じで発想が膨らんで

行くわけだな。

パソコンやネットの世界だからこそ、アナログで

差をつけていきたいもの。

これ、記憶しておこう。

半自動のツールを

2014年8月4日 Category :ビジネス雑感 0

文章のシステムについて、開発さんに2400文字の

レポートを提出。今からさらに手書きイメージを作り

、今晩送付予定。シンプルにイイものができそうで楽

しみ。r

【解説】

文章のリライトシステムを先日思いついたので、

その内容を開発さんに伝えた。

そして、手書きのイメージも送信した。

今、プロトタイプが出来上がってきていて、

これがブラッシュアップされて完成すれば・・・

1記事10円程度で、大量にオリジナル記事が

出来ることになる。

それをネット上に発散させて、アフィリの

ベースとする。

目標は500万円。

1つの大きなサイトで稼ぐのは、僕達には難しい

から、1000〜10000円の月額を稼げる

サイトを量産できるようにする。

そのサイトが100個集まれば、それをバック

リンクとして、メインサイトを構築していく。

バックリンクで稼いでいくという弱者の戦略。

ただ、それが量産されてくると、それらの

サイト群で支えられるサイトは強いものに

育つはず。

少しだけれど実績は出てきているので、

仕組を使いながら省力化して量産を続ける。

浪費せず仕組に投資

2014年8月3日 Category :ビジネス雑感 0

一度プレイして途中でやめたRPGを、再度、最初か

らやり直している感じだな、今は。前のレベルまでは

行けることがわかるし、あとは時間の問題。というこ

とはその後は、予期せぬことがたくさん起こってさら

に楽しくなるというわけだ。じれったいけれど仕組み

作りを楽しもう。 i

【解説】

例えば、爆発的なマーケティングを仕掛けて、

1〜2億円を稼ぐことはできるし、あるいは、

月額5000〜20000円の会員制ビジネスで

500〜1000名を集めることもできる。

そして、会員制ビジネスとは言え、高額だと

会員流出の速度に集客の速度が追いつかない

ことが多いことも知っている。

さらに、月額2000〜3000万円の売上を

出すための手法や、そのボリューム感も理解

できているつもり。

だから・・・

このレベルのことは、時代の流れが早いとは

言っても、今後も出来る。

ただ、問題点があって、稼げるとはいっても

その波が激しいから・・・

これからは新しい地平を見るために、小さな

仕組や稼ぎを積み上げる手法を取る。

そして、その積みあげるための速度を加速

するために、爆発的なビジネスで資金を得る。

今までは、爆発的な利益を浪費していたのが

最大の欠点だったから、ここを直せば、それ

でいいわけだ。

余剰利益は全て仕組化に投資。

これを20年ほど続けたら、楽しいことになる

だろうな。

多くの起業家が、成功と失敗を繰り返しながら

50〜60歳で大成していくのが理解できる

気がしてきた。

失敗を教訓に、更なる高みを目指せばいい。

あせらずにね。

新陳代謝と可能性

2014年8月2日 Category :ビジネス雑感 0

今、動いているプロジェクト10個をじっくりと見直

していったんだけれど・・・ やっぱり「門外漢」な

ビジネスは結果が出てないな。積極的に動く事もでき

ないし・・・ 昔から結果を出してきた分野に特化し

つつ、じんわりと周辺を攻めるのがいいのかも? で

ないとフォーカスできなくなる恐れあり。i

【解説】

チャットワークで、今、グループチャットが

10個、つまりプロジェクトが10個ある

わけだけれど・・・

例えば、メルマガ工房やプロデュースする

ネットビジネス系の塾やツールについては

僕も経験がある分野なので頻繁に発言

できるし、動くこともできるから活性化

されている。

ところが・・・

門外漢なビジネスについては、自ら動きが

取れないわけで、いつもチャットワークの

下のほうに降りて行ってしまう。

※チャットワークは発言があったチャットが

※上にくるようになっている

最近1つのグループチャットをメインの

グループから外し、新しいプロジェクトを

新しく仲間入りさせた。

こういう新陳代謝をしていると、やがて、

自分が得意なビジネスが集まってきて、

全てが活性化されている状態になると

考えている。

新陳代謝を行うのが大切だということは

分かったけれども、そもそも

門外漢なビジネス

を取り入れることは問題なのかどうか?

これは、問題ではないと考えていて、時間の

無駄になる可能性はあるけれども、そこから

新しいものが生まれてくるのであれば、

時間をかけずにやってみるべき。

あまりにも可能性が低ければ、最初から

やらなければいいけれども、自分の経験上

少しでも可能性があれば、とりあえずは

やってみることだろうな。

できない理由を並べる人は成功できない。

できる可能性を追求する人は失敗をしな

がらも、やがては成功していく。

これは経験則からも明らかなわけで。

走りながら考えていくというのが成功する

ための1つの法則だから、

(1)プロジェクトの新陳代謝を行う

(2)可能性があればとりあえずやってみる

この2つを忘れないこと。

スタバのホスピタリティから学ぶ

2014年8月1日 Category :ビジネス雑感 0

スタバで感動した話。注文の品が在庫切れ→他の店か

ら取り寄せるとの事→時間が無いので一旦スタバを後

にする→数時間後戻ったら別のスタッフの方が顔を覚

えてくださっていて、店に入った瞬間に声をかけて下

さった。高級ホテルでもここまでの連携って体験した

ことがない・・・ ir

【解説】

スタバってバイトの店員さんが多いと思うんだ

けれど、感じの良さや対応の良さって、ちょっと

したホテル並みだと感じてる。

もちろん、個人差や店舗差もあるようには感じる

けれど、全体的にレベルが高い。

今回の商品取り寄せの連携は、感心・感動できる

ものだった。

僕が、特に強くオーダーしたわけでもないけれど

さりげなく、でも完璧に商品の取り寄せをして

下さったわけだ。

僕の商売はどちらかというとツール販売だし

対面でのサービスをする機会がないけれど、

これに似たホスピタリティって仕組化〜演出は

できないかと考えた。

まず思い浮かんだのは、パートナーさんとの

関係性。

僕はキレやすい性格だし、業界でもあまり評判

が良くない人間だけれど、それでも反りの合う

人といるときには、快適に過ごしていただける

ように心がけている。

食事代は90%以上、僕が支払うし、できるだけ

バカ話をして場を盛り上げるようにしている。

それが快適かどうかは別として、心地よい場を

作れるよう心は砕いているつもり。

これは今後も続けていく。

では、顧客との関係性ではどうか?

これは、快適な使い心地のツール、便利な

ツールを提供し、時代の流れに応じて進化させ

ていく。

これはきれいごとではすまなくて、いいもの

じゃないとすぐに月額課金を解除されて

しまうので、気を使う必要があるわけだ。

(1)使ったら便利で手放せない

(2)金額が比較的安くて痛みを伴わない

という会員制ビジネスが最強。

そして・・・

(3)使っていただくための無料期間

を作り、多くの方を取り込んでいくのも

大切。

あと、逆説的かもしれないけれど、便利な

機能満載のツールは、使いづらい。

だから敬遠される傾向にあるけれど、一旦

慣れてしまえば、その便利さから離れられ

なくなるわけで。

つまり、初期は「無料」プラス

「無料導入サービス」

で、徹底的に使い込んでいただくような

戦略を練る。

動画解説+ウィザード+音声サポート

などの構築がそれに当たるんだろうな。

まとめると・・・

簡単・便利で導入が簡単そう

でも高機能で複雑

だから、導入時は無料で徹底サポート

その結果・・・

手放せない、抜けられない息の長い

会員制ビジネスが出来るわけだな。

うん、これでいこう。

前倒しを応用すると

2014年7月31日 Category :ビジネス雑感 0

さきほど、メルマガ60日の前倒しを達成。ゆっくり

入力しても1日の分量を30分でこなせる。最短で1

5分程度。毎日2日分を書けば、そのうち1年分の前

倒しもできそう。来月からはコンテンツも1つ増えて

10個のコーナーが出来る。「マガジン」になってき

たな。 r

【解説】

この解説を書いている今、すでに90日の

前倒しとなっていて、もう、毎日2日分の

メルマガパーツを作るのが習慣になって

いる感じ。

この状態でいつまでいくかわからないけれど、

1年ほどの前倒しをするのは面白いかも

しれない。

ただ、前倒しにも飽きてきたから、別の

事を考えてみる。

たとえば、もう1誌、別の切り口でメルマガ

を作ってみる。

そちらでは、僕のキャラを、このメルマガとは

違った形で出していく。

どちらも濃い読者が3万名いる状態になれば

マーケティングをしても、面白い結果になる

のではないか?

このメルマガは、零細企業の社長メルマガ。

仕組を泥臭く作り続ける様をレポートする

メルマガ。

そして別のメルマガは、マインド系?

あるいは名言などを僕の視点で解説しつつ

アフィリエイトも組み込んでいく形に

すれば、収益も上がる。

ということで、書いていると勝手に自分で

盛り上がってきたので、前倒しを100日

達成した時点で、新しいメルマガを作って

みよう。

(素案)

名言の解説

書籍の解説

これらのデータはDBに蓄積し、ブログや

ツイッターと連携。

特に書籍の解説は、少額だけれどアフィリエイト

報酬があるかも?

あとは解説+キャラ出しを徹底して、メルマガ

本体でのアフィリエイトキャンペーンもする。

さて、どうなりますか・・・

環境の影響

2014年7月30日 Category :ビジネス雑感 0

天井が高いスタバは、発想も広がる気がする。という

か、落ち着くからそうなるのかな?こういう自宅に住

むと仕事は加速するかも。ただ、電気が切れたら交換

が大変そう。 io

【解説】

僕は、戸建ての住宅にはあまり興味がなく、

どちらかというと管理がラクなマンションが

好き。

しかも、しがらみや土地に縛られるのがイヤ

なので、賃貸マンションが好き。

ただ・・・

もしも自宅を建てることになったら、天井が

高い平屋にしたいなと、妄想中。

天井が低いと、なんだか心まで圧迫されそうな

感じがする。

統計データはないんだろうけれど、天井の高さが

違う2つのグループで他の条件を限りなく近く

した時に、育つ子供がどうなるかを実験したら、

統計的に有意な結果が出るかもしれない。

勝手な思い込みだけれど。

・・・・・

環境が人の成長に与える影響ってどれくらいの

レベルなんだろう?

商売で成功するための環境ってあるのかな?

あくまでも個人の資質であって、環境の影響は

少ないのかな?

快適な理想的な環境でもダメな人はダメだろうし

劣悪な環境でもはいあがってくる人はいる。

ただ、極端な例ではなく、全体的な傾向を

見ればどうなるか?

今の僕なりの結論は

・本人の資質が大切

・物理的環境よりも心理的環境の充足が大切

ということかな?

テキストエディタもクラウド化?

2014年7月29日 Category :ビジネス雑感 0

テキストエディタもクラウド化しようと考えている。

考えるべきは、クラウドとローカルの同期。そして、

秀丸エディタのような使いやすさがあること。少し悩

んでみよう。 r

【解説】

クラウドなテキストエディタがいくつかリリース

されているようだけれど、どれもイマイチ。

基本、インストールがあるものは使いたくない。

そして、ネットに接続されているときはクラウド、

そうでないときはディスクキャッシュを使う、

しかもそれを全く意識させないものが欲しい。

とりあえず今の環境だと

(1)件名 と 本文 のみのテキストボックス

というシンプルなインターフェイスに

(2)Lazarusという復元アドオン

があれば、完璧だと考えている。

(1)は開発さんに作ってもらう。

ファイルはサーバーに勝手に蓄積されて、日時

バッチでバックアップ。

ファイルは、新しいものから表示され、簡単な

検索がついていればオッケー。

(2)はすでにアドオンとして導入しているが

一発で過去にフォームに入力した文字を復元

できるので、これがあれば、ローカルで作業を

しても問題ないと考えている。

次回の出張で実際に運用してみよう。

ただ、ローカルでは新しい画面を出すことが

できないから、そのあたりが問題か・・・

1つ1つ試行錯誤を繰り返しながら、環境に

依存しない便利なものを作っていこう。

工房の妄想深まる

2014年7月28日 Category :ビジネス雑感 0

工房がえらいことになってきたな。今までは2通りの

使い方だけしか思いつかなかったけれど、3つ目の着

想を得た。かなり興奮してきたな、これ・・・ i

【解説】

メルマガ工房を自分の実践の中で鍛え上げている。

そして第2段階がほぼ完成して稼動状態になり、

メルマガ複数管理の基礎が整った。

来年末には100誌100万部の媒体管理が

できるようになっていると予測。

利益はどうコケても、月額500万円は下らない

だろう。

実験段階で100万円超えてしまったし。

できれば、広告収入などのモデルも作り上げ、

1000万円の月額営業利益を目指したいところ。

さて・・・

メルマガ工房は、メルマガだけを発行する

ツールではない。

コンテンツ工房の性格を持つわけだ。

これは、ネットでのビジネスモデルの基盤で

ある

(1)情報を収集し蓄積する

(2)蓄積した情報を加工する

(3)ネットに発散させる

という基本に忠実なツールになるわけで。

(1)と(2)はオリジナルコンテンツの

入力でもいい。

とにかく、独自コンテンツをできるだけシンプルに

完成させて、それを

・メルマガ

・ブログ

・SNS

で、発散させてキャッシュポイントにする。

これを応用していくと、メルマガ事業だけでなく

アフィリエイト事業も徐々に軌道に乗ると予測。

アフィリエイト関連事業でも月額300万円

以上は目指したいところだな。

頭に構想はできているから、達成できるんだろうな。

楽しみ。

所有からの開放 動画編

2014年7月27日 Category :ビジネス雑感 0

録画した映画を、編集してブルーレイに残すことはし

ない。3TBのHDD中に貯めこんで、観たらどんど

ん捨てていく。これで編集〜ダビング〜管理の手間が

なくなり、年間百時間ほどは節約できる。メディアも

いらないし保管場所も節約。今までの媒体はスピンド

ルに整理してケースは破棄。id

【解説】

所有からの開放。

生活をできるだけシンプルに。

ということで、このツイートを書いた。

今、まさに自宅で動画データの整理中。

新しく買ったブルーレイレコーダーは500GBの

内蔵HDD+2TBの外付けHDDで合計2.5TB。

外付けに映画を録画していき、見たものから

順番に破棄。

人に渡す時にだけダビングをする。

内蔵HDDには海外ドラマなどを保存。

見たらすぐに削除。

メディアに保存しても見ることは殆ど無いし、

こういう処理でいいと思う。

メディアに残さないと決めると、編集も必要

ないし、時間の節約にもなる。

今後、情報についてはすべて電子化し、メディア

スペースの節約をする。

ひたすら所有からの開放を進める。

再来年の末には、自分の持ち物がほとんど

なくなるぐらいに極めたいところだな。