Home> ビジネス雑感

ビジネス雑感 Archive

入出金が少ないから・・・

2014年1月17日 Category :ビジネス雑感 0

支払い計算書を作っているときは目の前にある数字に

対峙するので、やっつけ作業にしなければ、意外と発

想が湧いてくることに気がついた。嫌いな事務処理も

発想の時間という位置づけにすれば楽しいかも。 jf

【解説】

この解説を書いている今日、税理士さんを変更する

ための動きを始めた。

現在は月額63,000円

決算月は、315,000円

1ヶ月に1度の訪問なし、記帳代行、給与計算あり

という内容で

年額 1,071,000円

の経費がかかっている。

これを、半額以下にできそうなので、チャレンジ

することにした。

訪問は不要だし、月の仕訳数が極端に少ないし、

それなら自分でソフトに入力すればいいし。

月額21,000円+決算月105,000円

合計 357,000円

ぐらいで、なんとかしたいところ。

月額にして6万円の削減!

これは大きい!

書いていてテンションが上がってきたので、これは

必達にしよう。

あと、入出金が少ないし、これを自分で入力する

ことで、お金の流れ、特に無駄遣いを抑制できると

考えている。

最初の1年のバブルで膨らんだ負の資産は、頭を

使いながら解決していくことにする。

・・・・・

こういう経費削減の話を書いていると、今やっと

最初の価値観に基づく起業形態に戻ってきていると

感じる。

個人で自由に稼ぎたかった。

だから起業をした。

でも、バルブになって勘違いした。

そして、「会社ごっこ」で人・モノが増えた。

効率の悪さが嫌になってきた。

面白くなくなって、仕事しなくなった。

また個人で自由に稼ぎたくなった。

経費削減をしてシンプルにした。

こういう流れなわけだ。

この6年の流れの中で何を学ぶか?

同じ失敗は繰り返さないようにね。

フォーカスと種蒔きのバランス

2014年1月16日 Category :ビジネス雑感 0

プロジェクトが大小合わせて20本以上走っている状

態。ふと不安になったこと。「例えばメルマガ事業だ

けに注力したほうが利益は最大化できないか?」 た

だ、同時に「種蒔きしないと先細りだよ」という事も

考える。バランスなのかなぁ・・・ jf

【解説】

プロジェクトが多く、発散した状態について、

不安になることがある。

不安を分解してみよう。

(1)多すぎて管理できなくなるのではないか?

(2)1つにフォーカスしたほうが稼げないか?

それぞれについて、考察してみよう。

(1)多すぎて管理できなくなるのではないか?

だいたい7つぐらいまでのプロジェクトなら

ムラなく管理できるという直感がある。

それが20になると、残りの10以上は

グダグダな状態になるわけで。

ただ、解決策がないわけではない。

自分がフォーカスするものを7つ前後にして

あとは、人に任せてしまう。

僕は、意見を求められたら動くだけ、という

具合にすれば大丈夫かな。

ただ、メンバーの積極性〜能力が問われるところ。

(2)1つにフォーカスしたほうが稼げないか?

今はメルマガのプロジェクトが起動に乗って

きているから、これを徹底的にやれば、素早く

稼げそうな気はする。

が・・・

経営者の仕事って

「仕組化の種まきを続ける」

ことだから、1つにフォーカスしすぎて、他の

ことをやらないことは

「次に収穫する作物の種をまかない」

ことにつながってしまう。

だから、フォーカスして稼ぐことも大切だけど

同時に種まきもし続ける必要がある。

・・・・・

ということで、答えは出たな。

○稼げる事業にフォーカスする

○裏では種まきもコツコツ続ける

ということだ。

究極は、

「種まき〜育成〜刈り取り」の仕組化

だけれど、これは無理。

育成〜刈り取りあたりを、優秀な丁稚さんに

任せたいところ。

細かいツールで手堅く稼ぐ方法

2014年1月15日 Category :ビジネス雑感 0

やたらめったらと、プロダクトランチでツール提供系

の会員制ビジネス(月額5000円未満)を立ち上げ

る。これが最高に効率的な埋蔵金発掘の方法かもしれ

ないと妄想中 jf

【解説】

事実を書いてしまうと、会員制サービスをして

いると不思議な事が起こる。

使っていないにもかかわらず、

「いつか使うだろう」

ということで、月額課金を支払い続ける方々が

いる。

ジムに行くのに、最初はやる気満々で月額料金を

支払うが、その後は、いつか行くだろう・・・

という希望だけで、使わないものにお金を支払い

続けるわけだ。

僕みたいにケチな人間には考えられない事だけど、

事実として、何割かの人はそういう傾向を持って

いる。

そして驚くべきことに、これは月額会費2万円の

高額なサービスでも起こる。

もちろん価格が4桁、あるいは3桁になるほど、

痛みが伴わないから、しかもやめるための

手続きが面倒に感じられるから継続をして

しまうようだ。

ということで、この人間の悪しき修正から思い

ついたこと。

月額課金が安いツール提供ビジネスをやたら

めったらと立ち上げる。

使えば手放せなくなるような便利なものだけど

月額980円。

他のもセットにして4980円、というような

価格設定。

で、1つ1つのツールについて、ノウハウを

つけて、プロダクトランチで1000名様に

提供。

1年後も300〜500名は残っているし、

2年後も100〜250名は残るから・・・

月額1000円だと、毎月30〜50万円が

1年後も入ってくるわけだ。

これを10種類立ち上げればどうか?

あるいは1年に3つは立ち上げるということ

にすれば、月額100〜200万円の利益を

確保できるのではないか?

○記事提供サービス

○記事提供+ブログ自動投稿サービス

○メルマガ作成支援サービス

○リンクサービス

○記事提供+ブログ投稿+ブログ開設サービス

発想はどんどん広がるな。

今、開発しているものを流用可能だし。

これは面白いことになりそうだな。

究極の習慣化は?

2014年1月14日 Category :ビジネス雑感 0

仕組化の習慣化がまだできてないわけだ。ダメだな、

自分・・・ jf

【解説】

究極の習慣化は

「仕組化を習慣化すること」

だと、考えている。

経営者の一番大切な仕事が、ビジネスを仕組化

していくこと。

これができないことには、常に刈り取り式の

仕事を続けなくてはならず、いずれ経営は破綻

してしまう。

そうでなくても頭打ちとなってしまう。

つまり、伸びていくことはないわけだ。

だから、どんなビジネスでも仕組化を実践し

それを続けて、高度な仕組みを作っていく必要

がある。

そして1つの仕組みが出来ればまた次へ。

さらにまた次へ。

違うビジネスを仕組化してもいいし、今の

仕組化できたビジネスを更に仕組化していく

のもいいかもしれない。

これが「習慣化」されれば、このメルマガの

アウトプットのように、淡々と実践でき、

しかも自分の今までの限界を突破できる

可能性が高くなる。

常に自分のビジネスの仕組化を考える。

これを何よりも優先させる。

そして仕組みの横展開と深堀で、さらに利益を

大きくしていく。

これが経営者の仕事だし醍醐味。

完全に習慣になるまで、毎日、チャットワークで

プロジェクト管理を執拗に行い、仕組化を習慣化

する。

再度書く。

仕組化を習慣化すること。

でないと3流のままだから。

複数媒体での収益妄想

2014年1月13日 Category :ビジネス雑感 0

メルマガのプロジェクトが始動して、今日で101日

目。テスト媒体は1紙で平均25400円の報酬を積

み上げてくれている。目標額をクリアし続けているの

で、いい感じ。1万部の媒体を作れば、毎日1万円程

度の報酬が出ることもわかったので、あとは仕組化~

営業~量産化だな。 jf

【解説】

この開設を書いている時点で、プロジェクト開始後

120日が経過。

報酬は303万円を超えている。

この量産化プロトタイプの媒体では、1日平均

2.5万円の報酬という目標を達成し続け

られている。

ここで、楽しい妄想をしてみる。

2.5万〜3.0万部のメルマガを作れば、毎日

1〜2万円の報酬額を狙うことができる。

1.0万部だと毎日4〜5千円ほどか?

ということは・・・

(1)1〜3万部の大型メルマガ

 これを10紙作り、毎日6〜10万円の報酬を

 積み上げる。

(2)5千〜1万部の中型メルマガ

 これを20紙作り、毎日3〜5万円の報酬を

 積み上げる。

(3)1千〜5千部の小型メルマガ

 これを50紙作り、毎日3〜5万円の報酬を

 積み上げる。

3つの媒体群で70〜100紙。

これで毎日15〜20万円の報酬が積み上がる。

月間400〜600万円の利益。

・美容系

・お悩み系

・稼ぐ系(アフィリ、オークション)

このあたりのジャンルを攻めていきたい。

小型メルマガでの美容系の情報配信で、どれだけ

利益を出すことができるか?

これが今のところ、一番の楽しみかな。

目標設定を柔軟に変更した

2014年1月12日 Category :ビジネス雑感 0

基礎的な負荷をさらに増やすために、9月は、(1)

毎日2日分のメルマガを書く(2)1週間に1つのレ

ターを完成させる  ということに加えて(3)毎日

5つのプロジェクトを確実に進捗させる(数値計測で

きないのが難点) ことを課題にする。 習慣化~仕

組化できるかな・・・ jf

【解説】

この方針は、現時点では少し変更した。

毎日、2日分のメルマガを書くことは、すでに

実践できており負担にもならないので問題なし。

そして、毎週レターを書くというのは事実上

不可能だということもわかった。

毎日5つのプロジェクト進捗も普通にできる

から・・・

今月の目標は、

メルマガ工房の第二段階を稼働させる

というところにフォーカスする。

なぜか?

(1)お金に近いから

(2)収入がすでに発生しているから

(3)横展開で収益倍増が可能だから

この3つの理由。

つまり、現在走っているプロジェクトの中で、

収入の流れを加速させるために、もっとも

現実的でスピード感があるものだから。

この、メルマガ工房の第二段階を完成させ

メルマガの複数管理を数名の人員で可能にし、

痛快に稼ぐことを最優先にする。

完成後、1ヶ月以内に外注化を進め、5紙の

自動管理をする。

さらにその1ヶ月後には10紙の管理を。

半年後には50紙まで広げるように設計をする。

同時にリスト獲得の仕組みも創り上げること。

原因は元から断つ

2014年1月11日 Category :ビジネス雑感 0

問題があれば、根元から原因を断つのがベストだな。

例えば、本が増えてきたら本棚を買って整理整頓する

よりも、全部処分して、新しい本を買わずに立ち読み

~ツタヤ併設のスタバで座り読みを徹底。物質的なも

のは、できるだけ、買うより借りる。 jf

【解説】

源流思想とでも言うのか?

問題が出てきたら、根元から断つのがベスト。

特に最近考えていることは

「捨てることで人間は成長する」

ということ。

○自宅

○車

○本

○趣味の用品

これらはすべて借りることで、金銭的だけで

なく、精神的な負担も少なくすることが可能。

高度経済成長期は、所有ということがひとつの

テーマだったけれど、今は物が多すぎるので、

しかもサービスが発達してきているので、

街中で生活をするのであれば、ほとんどの

ものはレンタルでいい。

所有からの開放というのがこれからの1つの

テーマになってくると考える。

所有については、借りられるものはすべて

借りるという対応策。

ビジネスでも問題が出れば、その原因を

根元からすっぱりと切り取ることが重要

なんだな。

メルマガの複数管理についても同じ。

今、突き当たっている問題は、自動化する

ことで解決できるので、全ての作業は自動化、

あるいは仕組化を目指す。

大きな流れを知り対策する

2014年1月10日 Category :ビジネス雑感 0

2014年頃からのエネルギー切れを防ぐために、人

的なエネルギーを、以前の6年サイクル初期のように

浪費しないことを心がける。そして適度な”充電”も

実践する。これで、活動が継続するはず。 jf

【解説】

この「6年サイクル」は、興味深い考察だし、

必ずこの流れが起こるから、自分の内部を

注意深く観察している。

流れがわかっていれば対策も簡単なわけで。

以前の6年サイクルの初期は、人との付き合いが

増え、売上も利益も上昇した時期だった。

その時の大きな失敗は

◯変な人達に毒された

◯経費が異常に膨らんだ

という2点に集約されるから・・・

今は、この2点を注意しつつ、事業拡大をすれば

いいわけだ。

お金が集まるときには、少し油断すると、ヘンな

人がたくさん集まってくるからね。

・支払いは成功報酬で

・お金は何があっても絶対に貸さない

この2つを徹底すればいいかな。

で、6年サイクルの後半は、精神的にも疲れて

きて、人間的なエネルギーが落ちてくる時期。

だから、前半でのエネルギーの浪費を抑えつつ

充電をすることで、この落ち込みを無くすよう

心がけたい。

そして、楽しい仲間との付き合いは続けて、

パワーをいただくようにしていきたい。

この大きな流れがわかっていて、事前に対処法を

考えているのであれば・・・

以前のように、ひどい状況には陥らないはず。

1回ひどい思いをしたならば、繰り返さなければ

いいだけなんだな。

そして成長していけば、螺旋階段を登ることが

できるはず。

クラウドで極力軽く!

2014年1月9日 Category :ビジネス雑感 0

【備忘録】現在のMy Documentsフォルダの容量:

64.0 GB (68,742,324,224 バイト)

目標は30GB未満。でないとSDカードに入り切らない

から。 jf

【解説】

今日、MacBookAirが届くので、移行の準備を

している。

今回の買い替えは大きな意味を持っていて

作業環境のクラウド化

というのが、その基本コンセプト。

My Documentsの容量が大きいのは、無節操に

資料やその他データを濫造した結果。

現在のインフラ環境を考えると、仕事データは

全てクラウドで共有すべき。

それができないような巨大なデータや複雑な

ものは、作らないようにする。

仕事のシンプル化~効率化をしたい場合は、

全てクラウド化すればいいわけだ。

どうしても持ち歩きが必要なデータは、

イーモバイル端末の中にMicroSDカードを

入れているから、そこに保存。

機種依存がこれでゼロになるな。

あと、そうは言っても、エクセルやワードの

ファイルは届くだろうから、OpenOffice等の

無料ソフトを使って閲覧するようにする。

2015年までに、ワードやエクセルを

パソコンから駆逐できる気がしている。

全てがクラウドで片付けばそれがベスト。

あと、ユーティリティはできるだけインスト

しないようにする。

再設定がタイヘンそうだから。

基本設定でできるだけ使いこなせるように

しよう。

とにかく軽く!

これがモットーだな。

データを軽く、作業も軽く

2014年1月8日 Category :ビジネス雑感 0

ライティング疲れのため、写真の整理中。200GB弱

あったものが21GBに圧縮できた。次はMy Documents

フォルダだな。基本、全てのファイルは自宅のHDDに

入れておいて、tmpファイル的なものだけを64GB

のSDカードに入れておく。SDカード+クラウド。最強

かも jf

【解説】

音楽や画像などの大きなファイルは、基本

持ち歩かずに、自宅の外付けHDDに保存。

あるいは、ネットでアクセスすることが

可能なNASに保存。

これができれば、持ち歩くのは最低限の

ファイルだけで済む。

いや・・・

その最低限のファイルはネットで共有

できるから・・・

持ち歩くファイルは基本、不要なわけだ。

ただ、飛行機での移動は、回線がないから

その時の作業用ファイルだけをローカルで

持てばいいのかな。

イーモバイルに、張り切って32GBの

MicroSDカードを入れたけれど、それほど

使うことはないのかもしれない・・・

音楽ファイルと、一時ファイルが蓄積

されていくぐらいなのかな・・・

この状態はある意味理想で、パソコンの

機種に依存せず、Webにつながって

ブラウザさえあれば、どこでも自分の

仕事ができるということ。

データ紛失のおそれも無いし。

そういえば・・・

昔、自分の車で、自分の大切なHDDを

踏みつぶしたことがあったことを思い

出した。

Outlook Expressのメールファルが消失

して、タイヘンな状態に陥った。

今ではGmailというクラウドメーラーが

あるから、そういう心配もないわけで。

容量も8GBに迫ろうとしているわけで

これは本当にありがたい。

そのうち100GBぐらいの高速

ネットストレージなんて当たり前に

なるんだろうな。

できれば、持ち歩くパソコンから

記憶媒体が小さくなればいい。

OSもブラウザ+αぐらいのスマホが

大きくなったようなものでいい。

そして、高密度なバッテリーを乗せて

12時間以上実働する、もっと薄い

MacBookAirがあればいい。

そのうち実現するはず。