Home> Blog Archives

Blog Archives

購買の言い訳を与える

2013年3月31日 Category :未分類 0

11:23:08

本当にエコしたいなら、プリウスなんて買わないはず

。でも、今ではカローラよりも売れている。ここに、

マーケティングのヒントがあるな。多くの人は、自由

に使えるお金が少しはあるから、あとは「それを使う

言い訳」を与えれば、購買に結びつくということかな

。会員制ビジネスに応用しよう。i

【解説】

街を走るプリウスを見ていて思った。

なぜ、これほどに売れるのか?と。

車を買うこと自体が、思いっ切りエコ

じゃないのに、なぜか?と。

少し考えてみた。

日本人の多くは車好き、目新しいもの好き。

僕も同じ。

でも、最近は「欲しい」と思う車が

少なくなってきたわけで。

あとは、なんとなく不景気っぽいので

お金も節約したいわけで。

ただ、そういう状況でも

「何かを欲しい」

「面白いものが欲しい」

という欲望はどこかにある。

そこに、プリウス登場。

エコで時流に乗っているし、なんとなく

未来っぽいし、目新しいし。

「今の車より燃費がいいから、買おう」

という言い訳をしながら購買した人が

多かったのでは?と。

※ガソリン代の節約分なんて

※微々たるものなのにね

ということで、「言い訳」を与える

ことができれば、人は財布を開くのでは

ないかという結論に。

自分の商売にも取り入れる。

トレードシステムなら、

・たくさんのロジックがあるな

・しかもロジック自体は無料だな

・自分のペースでノンビリ運用できるな

・ロジックの組み合わせが楽しそうだな

ぐらいか?

スマートフォンアプリなら、

・他のアプリよりも◯◯機能が便利だな

・機能が良くて同額なら乗り換えられるな

・教科書が不要なので、節約できるな

・このアプリだけで学習が完結するな

みたいな感じ?

本を買うよりも安く、本よりも内容を

充実させる。

スマートフォンアプリはそこを目指そう。

時間の境界、場所の境界が曖昧に

2013年3月30日 Category :未分類 0

10:18:40

9時起床、8時間半睡眠。いい感じで眠れた。さっき

まで私用で来客。今日は久しぶりに4時間ほどは集中

して仕事できそう。でも・・・スキマ時間を使う術が

上達してきているので、構えて仕事しなくても、プロ

ジェクトは進捗している。ま、たまには集中して仕事

の妄想を膨らませる時間も必要かな。r

【解説】

スタバで4時間ほど仕事した。

誰にも邪魔されずに。

ただ、昔に比べて変化が出てきている。

スキマ時間で仕事をこなすので、

4時間の連続した仕事時間を確保

しても、以前ほど”仕事がはかどる”

という感じがしない。

「いつでもどこでも仕事ができる」

を、実践して、身についてきたという

ことか?

いつでも:起きてから寝るまで

どこでも:電波が届く限り

以前、セミナーで

「仕事時間は何時間ですか?」

と聞かれて、こう答えた

時間の拘束もないし、場所の拘束も

ないから、

”仕事と遊びの境界が曖昧”

”だから仕事時間は測定不可”

だと。

これは場所にも言えるわけで。

それがいよいよ本格的に身に

染み付いてきた。

いい感じ。

残り時間、嘘つかない、人との繋がり

2013年3月29日 Category :未分類 0

23:19:37

再確認。(1)残り少ない時間を大切に=全力疾走で

きるのはあと20年ぐらいしかないから。 (2)自

分の心に嘘をつかない=「やりたいな」と思ったら、

失敗を恐れずすぐ実践。 (3)人とのつながりを大

切に=ビジネスに最大限のレバレッジをかけるのは「

人」だから。 id

【解説】

この3つの認識、繰り返し書くと思う。

本当に大切。

(1)については、40歳が目前に迫って

きて、強く感じていること。

今日も散歩しながら考えた。

20年という期間はどれくらいか?と。

今から振り返ると、大学に入学したのが

20年前。

それから4年、部活動に明け暮れて。

8年ちょっとは、サラリーマンをして。

そして8年間は起業家として頑張ってきた。

こうやって見てみると、20年間の短さが

よくわかる。

逆にこれぐらいの「短さ」だったら全力

疾走ができるわけで。

以前も書いたように、短い20年間だから

ひたすら前進!

(2)は大丈夫。

好きなことしかしないから。

そしてリスクはいつも覚悟できているから。

ただ、経費を膨らませてしまうという

自分の悪癖があるので、経費を抑えつつ

リスクをとって事業展開。

(3)は、このメルマガをはじめて、

再度認識した重要な事実。

いきなりプロジェクトが2つ生まれて、

しかも、それなりに稼げそう。

来月には収穫を迎えるものもあり、

結局は人とのつながりが全てだな、と。

再度書いておこう。

(1)残り少ない時間を大切に

全力疾走できるのはあと20年ぐらい

しかないから。

(2)自分の心に嘘をつかない

「やりたいな」と思ったら、失敗を恐れず

すぐ実践。

(3)人とのつながりを大切に

ビジネスに最大限のレバレッジをかける

のは「人」だから。

自分のレベルで努力していくこと

2013年3月28日 Category :未分類 0

17:13:10

他人のブログを見ていると、もう、それはそれは、上

質なネタを、見事な文章で料理しているのを見かける。

自分のブログが、情報の海に漂うクズのような感じが

してしまう。ま、上を見ていたらきりがないし、自分

は自分なので、自分の出来る範囲で精進するしかない

な。背伸びしたらしんどいし。id

【解説】

ツイッターで話題になっているブログを見て

いると、たまに、

(1)上質なネタを見事に仕入れ

(2)そのネタを巧みな文章で料理

しているものに出会うことがある。

そういう、ハイレベルなものに接すると

「スゴイ!感激!」

という思いと

「僕の文章、ショボ~いな・・・」

という2つの思いが湧き上がっくる。

なんとか真似をしたいし追いつきたい

けれど、それが叶わないレベル。

自家用車でスポーツカーを追いかける

感じ。

つまり、勝てないし、虚しい。

でも、そういう感情が出てきたから

といって、諦めてしまっては

「それでオシマイ!」

だから、僕は僕のできる精一杯で継続する

しかないわけで。

その中で徐々に次のステップへ行くしか

ないわけで。

この考え、これからも大切だな。

「みんなが凄すぎて勝てないから諦める」

これは最悪。

何もできない、何も生まない。

「自分ができる精一杯をして成長する」

これがベター。

自分の人生を切り開けるから。

日本の二面性

2013年3月27日 Category :未分類 0

16:47:44

日本って政治や経済の問題でどうしようもない一面も

あるけれど、安全で、モノが溢れていて、仕事で頑張

れば見返りもあって、電気・ガス・水道の生活インフ

ラもバッチリで、電車は遅れない、道も街も綺麗とい

う具合に公共インフラも完璧で、ある意味ありがたい

な。将来はよくわからないけれど。i

【解説】

40歳前後で、ネットを使って情報を

集めている人たちの論調として

「日本はどうしようもないなー」

「国家破綻間近だなー」

というのがある。

確かにそういう一面もあるとは思う。

一昨日、久しぶりに民放(NHK?)で

国会中継を見て、その内容のくだらなさに

卒倒しそうになった。

あれを本気でやっているとしたら、

ちょいと頭がアレだと思う。

官僚が政治家にバカな国会論戦をさせて

それを隠れ蓑に、裏で、この国のために

動いてくれていると祈っているが・・・

ま、そういう面はあるにせよ、

・安全で凶悪犯罪は少ない

・銃社会ではない

・ほしい物はすぐに手に入る

・生活インフラも完璧

・社会インフラも世界トップクラス

・通信環境のレベルも高い

という、他の国では当たり前でないことの

多くが、完全に整備されている。

政治はダメだし、将来、国が不安定な

状況に陥るかも知れないけれど、その

反面、生活するには何も困らない。

この2面性をどう考えればいいのか?

しばらく熟考する必要ありだな。

アウトプット媒体→批判を気にしない

2013年3月26日 Category :未分類 0

14:21:45

ツイートやメルマガで、ネタが重複することがよくあ

る。これは恐らく、今の自分にとって重要なことなん

だろうな。あと、興味が向いている部分なんだろうな。

「同じことを重複して言っても問題ない」ってことで

遠慮無くツイートしていこう。そして、メルマガを書

いていこう。id

【解説】

ネタの重複は、読者の視線を感じていると

どうも格好悪いと思いがち。

でも・・・

ここは、アウトプットの場。

アウトプットを続けて新しい思考や

ネタを生む空間。

だから、遠慮せずに思っている事を

書き殴る。

同じことを書いているようで、

時系列に見てみれば、思考の変化が

見られるかもしれないし。

同じことを考えているのに、結果が

違ったものになっていれば、

「違いを生んだ物」

を、見つけることができるかも

知れないし。

「畑岡っていつも同じ事言ってるな」

という批評を恐れないこと。

同じ趣旨の解説でも1日前より、

成長している部分もあるだろうしね。

自分が使いたいものを作る

2013年3月25日 Category :未分類 0

11:30:15

小賢く理屈をこねて動かない人って一緒に仕事できな

いよね。最初は心配せずにできるところから積み上げ

ていけばいいだけ。失敗することもあるけど、手数を

増やさないと成功確率は上がらない。楽しくホイホイ

やりながら、撤退も楽しくホイホイがいいな。(これ

も携帯からツイート) i

【解説】

クレバーで、仕事もできるけれど

「小賢く理屈をこねて動かない」

人は、ダメだな・・・と感じた。

僕は理屈よりも動くほうが先なので

多少「無理」っぽくても、まずは

前進あるのみ、という考え。

もちろん、実現可能性があまりにも

低いとプロジェクトにはしないけど。

だいたい、いけるなーって思った

ことは、その数倍の集客を今までに

達成してきた。

(1)自分が使いたいものを作る

(2)メンバーで作れる範囲で作る

この2つを心がけてきたつもり。

アフィリイエトのツールは200名も

集まればタイヘンなことになると

思って集客したら、500名以上の方に

使っていただくことができた。

トータルでは2000名以上。

投資の便利ツールは、これも200名に

使っていただければ笑いがとまらないね、

という話をしつつ集客したら、

1400名以上の方に使っていただいた。

ということで、

(1)自分が使いたいものを作る

(2)メンバーで作れる範囲で作る

これを意識してプロジェクトを進める

だけで、意外と売れてしまうわけだから、

やればいいわけで。

なのに・・・

小賢く理屈をこねる輩がいると、僕の

テンションも下がってしまうし、

プロジェクトの進捗も遅れてしまう。

だから僕は、

【気軽にホイホイ】

仕事を進めていく人が好き。

そういうメンバーがチャットワークで

案を出している様をみるのは爽やかで

ありがたい。

自分もだんだん年をとってきたけれど

今の感性を忘れず進もう。

駄作は必要悪だから・・・

2013年3月24日 Category :未分類 0

11:29:42

ツイートの解説をメルマガで続けている。どうしよう

もない内容も多いが、たまに、使えるものや響くもの

がある。こんなの意味ないや、と思い投げ出したくな

ることもあるけれど、毎日のアウトプットをこのまま

続ける。少しでも、いいアウトプットを生むために。

(携帯からツイート:時間かかった) id

【解説】

しょーもないツイート解説や、

支離滅裂な文章を読んでいると

「これでいいのか?」

という疑問が出てくる。

でも・・・

たまには、使えるものや、光る?

ツイート解説もあるわけで。

自分自身に響かなくても、読者に

響くツイートもあるわけで。

いい解説や、いいアイデアを生む

ために、駄作は必要悪。

ということで、アウトプットを

このまま続ける。

昨日も書いたように、この場所は

発想を生む場所でもあるから、

アウトプットをしないことには

始まらない。

と、ここまで書いて思ったこと。

昨日のツイート解説を、予想以上に

忘れている。

毎朝、昨日のツイート解説を再度

読んでみる必要があるかもしれない。

あるいは、メルマガの内容を

ブログに貼りつけた後、ブログで

昨日を振り返るのが効率的か?

アウトプットだけではダメで、

思考をより整理するためには、

「アウトプットの確認」

も必要だな。

ツールで楽しく仕事ができる

2013年3月23日 Category :未分類 0

07:53:41

7時半起床、7時間半睡眠。今日も私用で一日が潰れ

そう。(1)メルマガでのアウトプット (2)プロ

ジェクトの進捗管理(アプリとプラットフォーム) 

(3)能力開発進捗管理 (4)資産構築ロードマッ

プ進捗管理 今日はこの4件。楽しもう。ir

【解説】

メルマガでのアウトプットは意外と

早く、15時には終了。

スキマ時間を利用したら、サラリと

終わるものだな。

アプリのプロジェクトは、もう、

ワクワクする楽しさで進んでいる。

メンバーの

・情報収集力

・調査能力

・開発能力

・企画能力

を結集して、プロジェクトが進んで

いる。

チャットーワークには、メンバーが

思いついたときに、案を書きこんで

くれている。

そして、与えられたタスクについても

調査を進めている。

この流れがたまらない。

今までの「無味乾燥」なプロジェクト

管理ソフトとは一線を画す。

ソーシャルネットワークのような

「仲間とのつながりを楽しむ」という

要素を、仕事にも取り入れたもの

じゃないかと考えた。

つまり、チャットワークは、

(1)ソーシャルな楽しさ

(2)仕事の進捗を俯瞰する楽しさ

を、実現化するもので、これからの

仕事には欠かせない。

問題は、メンバーの中にこれを

使いたくないという人がいた場合。

そういうメンバーは外すかな(笑)

ということで、今はアプリの開発

案件にだけ使っているが、今週中に

・トレードプラットフォーム開発

・ポータルサイト構築

の2つに適用しよう。

特に、ポータルサイト構築と、

アプリ開発は微妙に連動するので

同時に進めると集客効果が高い

と判断している。

知の集積が可視化されるツール

2013年3月22日 Category :未分類 0

23:30:52

感激だ!仕事のアイデアがチャットで止めどなく流れ

ている。プロジェクトメンバーの【知の集積】が眼に

見える。パソコンがネットにつながっていれば、場所

・時間関係なく閲覧可能。なんて素晴らしいんだ。こ

のサービス、手放せないぞ。i

http://www.chat-work.com/ja/

【解説】

さっきの解説と重なるけれど、

チャットワークは、グループで

仕事を進める際には必須のツール。

将来的にはスマートフォンに対応

するようで、これも楽しみ。

最初から、ザッと見てみると、

プロジェクトの流れが一目瞭然。

それぞれのタスク(宿題)も設定が

できる。

みんなのアイデアや調査報告が

ズラリと並んでいる様は壮観。

プロジェクトが成功したら、その

経緯を説明するときに、このログ

だけで十分だし、ログそのものが

売れそう。

4月8日の昼に、戦略ランチ会を

することも決まった。

これは楽しみになってきた。

壁は沢山あるけれど、その壁を

超えたり、回避する様もこの

チャットに記録される。

それを全員で回顧しながら、知恵を

つけていくこともできるんだろうな。

うーん、このインフラは最高!