Home> Blog Archives

Blog Archives

自分の弱みは外注でカバー

2013年7月31日 Category :ビジネス雑感 0

15:36:28

メインメルマガの発行は、習慣化されてすぐにできる

し簡単なのに、新しいメルマガの発行は遅延気味で難

しい。この精神的な壁を乗り越えるのって厄介だな。

どうしようか・・・ i

【解説】

この問題、一昨日解決した。

新しいメルマガのフォーマットを

登録しようと思いつつ、それが面倒で

やっていなかったのだが・・・

丁稚さんにまかせたら1時間ほどで

完成させてくださった。

むぅ・・・ほんとうにすごいな。

自分がやってみて「遅延」することは

人に任せるのが一番。

ということで、僕がすべき仕事を

考えてみた。

◯人とのつながりをつくる

◯ビジネスの方向性を決める

◯プロジェクトその素案をつくる

◯実践して稼ぎながら仕組みをつくる

◯マーケティングに関わる

これぐらいかな?

もちろんこれに付帯する業務もあって

人に任せられないこともあるだろう。

しかしながら、任せられることは

思い切って任せていくに限る。

基本は

【悩んだらすぐ外に投げる】

ということだな。

意外とこれができていないので。

決済が絡む事務作業はどうすればいい

かな・・・

これは今後の課題として考えること。

1日のスケジュール:長いから

2013年7月30日 Category :ビジネス雑感 0

15:10:25

9時過ぎに仕事を開始して、プロジェクト管理をした

りメルマガを書いたりしていると、だいたい5~6時

間で疲れてきて、ボンヤリしたくなる。15~17時

に事務処理をすればいいわけだな。i

【解説】

僕は気分屋さんで、気持ちの波が大きい

ので、毎日の心理状況に法則性はないと

思っていたけれど・・・

自分の心情を観察していると、一日の

波もあることが分かってきた。

機嫌のいい日も悪いも、できれば午前中に

知的生産をしたほうがいい。

そして午後~夜はルーチンワークや

事務作業。

ということで、スケジュールを組んでみる

 7:00起床

 9:00~12:00 知的生産

12:00~15:00 ルーチン・事務

15:00~18:00 散歩・ウロウロ

20:00~23:00 仕事~情報収集

という感じか?

仕事が9時間、健康管理が3時間。

これでも4時間のスキマ時間があるわけで、

まだまだいろいろできそうだなぁ・・・

7時間半睡眠のスケジュールでもこれだから

1日でできることってたくさんあるはず。

まぁ、「ガタ」のない生活だと窮屈

だから、ある程度の余裕も必要だけれど。

スケジュールを組んでみると、ヨユーの

ある生活をしているのだとニンマリ。

通勤時間とストレスがないのが強みだな。

稼ぐノウハウを販売するときの公式

2013年7月29日 Category :ビジネス雑感 0

14:48:06

うちの開発と、パートナーの開発さんが、チャットワ

ークだけのお付き合いにも関わらず、話が咬み合って

、データベースからキーワードを抜く仕組みを作りこ

んで下さっている。面識がないのに仕事でシンクして

仲良しになる。ネットのいいところだな。ir

【解説】

お互いに顔を合わせたことのない

人同士が仕事の話で盛り上がって、

円滑に仕事が進む。

ネットの凄さ。

チャットワークのすばらしさ。

すでに、稼げるキーワードを

フィルタリングする機能は70%

程度は完成した模様。

「これ、外部に売れないかな?」

という質問に対し

「うちの儲けの源泉だから・・・」

という、開発の回答。

ごもっともだな・・・

今回のプロジェクトって、うまく行けば

月額300~500万円が視えるわけで。

これを外部にシステムとして販売する

のであれば・・・

次の式をクリアしないとダメじゃないかな。

まずは、僕達の利益に24~36を乗じる。

※会社売却をする際、その会社の利益の

※2~3年分を支払うのが通例らしいので

※その考えに基づいて

そして、その金額を販売本数で割る。

ということは、100本売る場合は

300万円×24を100で割れば

72万円

の単価になるわけだ。

500本だと・・・

14.4万円

となり、現実的な価格になってくる。

ただ、マーケティング費用も考えるので

500本で19.8万円というのが適性

価格になってくるだろうな。

ただ、会社の儲けが月額300万円から

いきなりゼロになるわけじゃないし、

ツールの提供で月額費用も得られるから

もう少し安くしてもいいのかも知れない。

まぁ、このあたりが値頃感ということで、

覚えておこう。

って、面倒だから今のところ売る気持ちは

ないけれどね。

健康管理:散歩+食事

2013年7月28日 Category :ビジネス雑感 0

13:39:36

1日1食+αという生活に慣れてきた。 体重も

70.8kg前後で安定。もう少し運動したら、

69Kg+体型維持できるのかな。ir

【解説】

この解説を書いている現在、体重は

70.2kgまで減った。

3週間で500グラムほどだから、

半年で3kg痩せるペース。

ま、これぐらいのペースで緩やかに

68kgまでいけばいいかな。

普通に食事を楽しめるし。

あとは軽い運動~散歩を今よりも

多くしていけばいい。

スマホの簡単万歩計を開発に作って

もらおうっと。

数年前から1日2食(ブランチ+夕食)

という感じが、最近は、朝か昼に

オヤツ程度の軽食+夕食という形に

落ち着いてきている。

人間ドックの結果も何も問題ないので

このままでもいいのかな。

お腹が空いたら食事する。

暴飲暴食を避ける。

楽しく食事する(これが最重要)。

そして、僕の場合は過激な程に甘党

なので、オヤツの量を少なくすれば

パーフェクト。

頭に負荷がかかっているときは、

特に甘いモノが欲しくなって、

例えばコンビニで105円で販売

されているガーナチョコだったら

30分ほどで完食してしまう。

このあたりさえ制御出来れば完璧

なんだけれど・・・

(1)散歩量を増やす

(2)甘いものを減らす

この2つに集中して、秋頃には68kg

を目指してみよう。

因みに、体脂肪は16~17%ぐらい

だから、これが維持できればいいかな。

自動化しつつのヒューマン化

2013年7月27日 Category :ビジネス雑感 0

11:58:27

自動化の目処は立ってきた。次は「自動化しつつのヒ

ューマン化」が、課題。機械的なメルマガは読まれな

いだろうから。恐らく「記事のリライト」がポイント

になるな。あとは優秀な外注さんの確保。i

【解説】

「自動化しつつのヒューマン化」

が、年末までの大きなテーマになる。

メルマガザッピング理論に基づけば

トータルの発行部数を多くして、

リストを集める努力を怠らなければ

稼げるわけだが・・・

それだけなら誰でもできる。

やはり、「ヒネリ」は必要だし、

これがなければ、すぐに追いつかれて

しまう。

あたかも1名の、強烈な個性を持つ

発行者が書いているかのような媒体を

自動で発行するにはどうすればよいか?

(1)過去記事のリライト

(2)一連の流れ維持

この2つかな。

ブログやメルマガで情報発信をしている

場合は、リライト元になる記事が多い

訳で、これをリライトすることで、

キャラ出しが簡単になる。

同じねたを掲載することに普通は抵抗が

あるだろうが、メルマガザッピング理論を

念頭におけば「再放送」でも何の問題も

ない。

リストは流れ行く物 だし。

流れを維持することについては、

メルマガを担当者制にする必要がある。

パーツの量産と相反する概念だから

このあたりはどうしようか?

1名の優秀な外注さんが、10のメルマガを

担当して、流れを維持する、というふうに

できないか?

考察が必要。

一番難しい部分かもだな。

メルマガザッピング理論に基づく戦略

2013年7月26日 Category :ビジネス雑感 0

09:36:39

メルマガの読まれ方が変わってきているのではないか

?以前は1紙1紙、丁寧に読まれていたので、ヘンな

内容で発行したり、日刊でやっていると解除が多くな

った。最近は、精読ではなく「ザッピング」になって

きているので、確率論で攻めたほうが売上~利益がア

ップしそう。重要な気づき。i

【解説】

最近、このメルマガザッピング理論に

はまっていて、先日も書いたばかりだけれど

再度書く。

前回この内容を書いたときは理論の概要を

書いたけれど、あれから、気になって、複数

の方にインタビューをしてみた。

「メルマガってどうやって読んでいますか?」

という質問を投げたわけ。

回答をまとめてみると

(1)愛読紙が2~3あり、それは全部読む

(2)件名が気になるものはたまに読む

(3)徐々に読まなくなるメルマガも解除せず

という感じになる。

予想通りで、情報量は時間の経過と共に多く

なる傾向があるから、ネットでビジネスを

したい人であれば、メルマガの海に溺れない

よう、(1)~(3)の状態になる。

僕も、それほど多くの情報を取るわけでは

ないけれど、愛読誌が少しあるだけで、後は

気になったら一部、目を通す程度。

こういう現実がある中で、メルマガで市場を

攻略したいと考えるならば

・確率論で攻める

・若干のキャラ出しを試みる

・ネタを”変形”させて使い回す

という考え方が必要。

◯大量に発行する

◯効率的に愛される(これ大事)

◯過去ネタ使い回しDBを利用する

ということかな。

徐々に仕組みが熟成されて、来年、爆発

しそうな予感。

めるまが工房の今後について

2013年7月25日 Category :ビジネス雑感 0

09:35:10

1日はメルマガのパーツ作り。1日はメルマガのアッ

センブル。アッセンブルに意外と時間がかかりミスも

頻出するから、まとめてやった方がいい。早く自動ア

ッセンブルできるようにならないかな?7月中には開

発完了するように開発に依頼しよう。これができれば、

100紙自動管理ができるようになる。i

【解説】

メルマガ工房でメルマガを効率的に

アッセンブルできるようになって2週間

ほどが経過。

現在は、まぐまぐとの連携部分の

最終確認をしている。

これが今日~明日で終わって、次は、

パーツを完全に自動アッセンブルして

自動投稿するという、「夢」の段階に

移行する。

今は、パーツが揃っているのを確認して

メルマガ作成ボタンを押す必要がある。

これをすべて、自動化する。

すると・・・

・人間がパーツを入力

・システムがパーツを確認

・自動アッセンブル~自動投稿

という流れとなる。

パーツは48時間前にチェックをし、

足りない部分があれば、担当にアラートを

投げる。

24時間前に再度チェックをし、問題

なければ、設定している時間にメールを

自動投稿する。

ここまでいけば、パーツの入力をする

だけで、全て自動でメルマガ発行が

出来るわけ。

7月中に完成するんだろうな。

2月14日にメルマガを創刊し、5ヶ月

の実践の中から生まれたシステム。

夢の自動化まであと一歩だな。

ただ、これは最初の段階が完成しただけで

次のステップ、その次のステップもある。

例えば、

(1)キャンペーン自動差し込み機能

(2)号外発行機能

(3)広告効果自動測定機能

(4)アフィリエイト管理機能

など。

(1)は、プロダクトランチなどに

取り組む際にあれば便利。

いや・・・これは号外に統一すべきか。

キャンペーンを展開するときには、通常の

メルマガに取り込む方法と、号外で掲載

する方法の2つがあるから、この切り分けが

難しいのかも。

今日中に考えてみる。

(3)は、短縮URLを個々のメルマガで

用意して、それをトラッキング。

ただ、100紙になると、その短縮URLの

取得~管理が面倒。

自社で短縮URLの仕組みを作って、自動化

するか、それとも、既存の仕組みにAPIが

あれば、それを利用だな。

(4)は、複数紙で管理するのが困難。

ツール+外注でしか乗り越えられないか?

まだまだ考える事が多いな。

おそらくこういう仕組みって、現場での

実践をベースに発展するわけだから、

実践し続ける限り、発展していくんだろうな。

今年末にどういう形になっているか、

想像するだけで楽しい。

寝付きが悪いから・・・

2013年7月24日 Category :ビジネス雑感 0

09:30:44

7時半起床、9時間睡眠。往復2時間のドライブと、25年ぶりぐらいに幅跳びをしたので、疲れて、一瞬で眠ってしまった。r

【解説】

僕は昔から寝付きが悪い。

布団に入ってから眠るまで1時間

前後かかることが多い。

そこで、すぐに眠る方法を考えてみた。

(1)頭脳が疲れていること

(2)身体が疲れていること

(3)寝る2時間ほど前に風呂に入ること

(4)寝る1時間前からPC画面を見ないこと

この4つかな。

よく言われていることだから目新しくも

なんともないけれど。

僕に欠けているのは(2)~(4)。

(1)も油断したら、頭を使わなくなる

から要注意。

ということで、質の良い睡眠を得るための

ことが、ほとんど何も出来ていない状況。

(2)は毎日1万歩の散歩で達成したいが

頑張って8000歩平均ぐらいで、これ

だと、慣れてしまうと疲れない。

ハードな運動はやめておいたほうがいいし

どうしようか考え中。

スタバへの往復と散歩で実現させるかな。

(3)は寝る時間が24時としたら、

22時に入るのか・・・

これはちょっと無理っぽいな、却下。

(4)はテレビも見たらダメみたいで

映画を見ながら寝る僕には不可能だろうな。

PCは、常に電源が入っているし。

ということで、(2)にフォーカスして

散歩を多めにというところから始めるか。

一気にいろいろできないしね。

歩きながらの仕事妄想

2013年7月23日 Category :ビジネス雑感 0

15:46:50

散歩していると、アフィリエイト案件のメールが到着。

歩きながらも丁稚さんと連絡をとりつつ、仕事を依頼。

歩いていても仕事が少しずつ進む。これが快感。ir

【解説】

僕が使っているMEDIASというスマホは

初期型ということもあり、バグ・エラーが

多い。

物理的な不具合もあるから、困ったり

気持ち悪かったりする事が多い。

それでも、大切な20%がなんとか動けば

スマホとしての便意な機能は十分に得る

ことができる。

例えば、Gmailとの連携がシームレスだから

仕事のメールで、比較的急ぎの案件で

あれば、それを転送して、次のアクションに

つなげることができる。

アフィリエイトの案件で、明日から始めます、

明後日から開始です、という連絡も何件か

あるので、そういう場合は、歩いていても

連絡を回しつつプロジェクトを進めなくては

ならない。

「僕が連絡する」という手間が発生している

時点で、仕組みづくりが完璧に出来ていない

証拠なんだけれど。

・・・・・

スマホにチャットワークの機能と、

今よりも精度の高い音声入力が付加

されれば、怖い物無しだな。

5年後には移動しながらでもサクサク

仕事できる環境が揃いそうで、今から

楽しみ。

生活多様性で思考への刺激を得る

2013年7月22日 Category :ビジネス雑感 0

13:20:06

山小屋に到着。雨が降ったあとなので、風が涼しくて

気持ち良い。2~3時間ほど、ゆったり仕事予定。こ

れから秋にかけて、涼しいからここで仕事をすること

が多くなるかな。クーラーいらずなのがグッド。r

【解説】

最近、重要だと考えていることがあって。

それは、

環境の変化を楽しみながら仕事を続ける

ということ。

毎日9時に出社して17時に退社して、

夕食食べてテレビみて風呂はいって寝る。

という、一定の生活パターンってつまらない。

なにより、「脳への刺激」が少なくなる

のではないか?と考えている。

いつも同じ道を歩くより、違うコースを

選択肢たほうが、ボケにくくなるという話も

あるぐらいだから。

変化のある生活って何だろう?

例えば・・・

1ヶ月のうち

・4泊5日の出張が1回

・1泊2日の出張が2回

という感じで移動が多かったり、

1週間のうち

・2日は午前からカフェで5時間仕事

・2日は午後からカフェで3時間仕事

・2日は打合せ~会食

・1日は観劇+仕事

という感じで毎日のスケジュールが

全く違うものだったり、

食事も夕食以外は何も決めずに、お腹が

空いたらその時に食べたいものを食べる。

というものだろうか?

そして、年のうち数カ月は山小屋にいて、

数週間は海外にいて。

これだけの移動や変化の中で、一定の

ペースで仕事をする。

プロジェクトを進める。

これが、思考~思想への刺激になって、

楽しい新しい発想も得られるようになる

だろうし、リフレッシュにもなるのだと

考えている。