Home> Blog Archives

Blog Archives

理論武装よりも実践

2014年11月3日 Category :ビジネス雑感 0

小賢しく理論武装して何事もスマートにやろうとする

輩よりも、実践で泥臭く実力をつけていく人のほうが

僕は好きだな。 i

【解説】

商売をするときに、あるいは自分の人生を

楽しく歩もうとするときに、一番大切なことは

「まずは実践してみること」

なんだな。

結構たくさんいるんだけれど、理論武装だけ

いっちょまえで、口だけ達者で、でも絶対に

実践しないような輩は、成功できない事は

もちろん、他人に上から目線で物を言うだけの、

そして、それにイエスというタコな輩を周りに

集めるだけの愚か者なんだな。

稼いだ経験が皆無なのに、人の商売を、ああだ

こうだと評論する馬鹿なことを平気でしたり、

実践する根性はない意気地なしのくせに

「俺はやればできる!」と偉そうにいったり、

もう、本当に腐臭が漂っていていい迷惑だ。

一番、尊いのは、失敗を恥とせず、ずっと

実践を続け、その体験から徐々に成功の種を

育てていく、そういう態度。

これが欠けている人間と付き合うと、負の面に

引き込まれるし、自分も気分が悪いし、さらに

仕事で関わると、被害が甚大になる。

人を見るときは

「実践をし続けている人物であるかどうか?」

を見れば、間違いは起こらないな。

血縁関係、友達、コネ、で人を判断すると、

大変なことになるので、注意すること。

失敗を認めて反省して発展

2014年11月2日 Category :ビジネス雑感 0

有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。成功

から学ぶものなどたかが知れている。(ウィリアム・

サローヤン:アメリカの小説家・劇作家) i

【解説】

この名言、最近、自分が考えていることと

ぴったりくるので思わず書いてみた。

結局、失敗した時に

(1)それを認め

(2)それを反省し

(3)それを礎に次のステップを考える

から、自己成長があるわけだ。

近しい人を観察するに、(1)が一番困難じゃ

ないかな?

失敗を認める人のなんと少ないことか。

自分の失敗をひたすら認めず言い訳三昧、とか。

自分は賢いから失敗などするはずはない、と

真剣に思い込んでいる、とか。

自分の失敗は他人や環境のせいであり、自分は

悪くないと思い込んでいる、とか。

そういう人が80%以上じゃないかな。

自分が悪くないと思っている時点で、もう

どうしようもない思考形態で、救いようが

なくて、しかも周りを不快にするからホント

消えて欲しいけれど、そういう人が多い。

まずは、自分のミスを認める。

自分の愚かさを認める。

そこから始めるんだな。

そして、それができたら、なぜ失敗したかを

軽く考えればいい。

原因はそんなに難しいことじゃないから。

・近しい人間は雇わない

とか

・無駄遣いはしない

とか

・お金の話はきっちりしておこう

とか、なんだか本に書いているような基本的な

ことをおろそかにしたから失敗が起こるわけ。

自分の単純な馬鹿さ加減を反省すればいい。

そして・・・

反省ならサルでもできるらしいから、さらに

それを起こさないように、どのようにして

いくかを考える。

あるいは、その失敗をベースにさらに発展する

案を考えて実践して、できれば仕組化する。

ここまでいけば、自己成長もいい感じで

進むんじゃないかな?

全部、クソな自分に向けてのメッセージ。

馬鹿な自分が忘れませんように。

さらなるツイッターの使い方

2014年11月1日 Category :ビジネス雑感 0

ツイッターの使い方で最近気に入っているのは、「地

味に実践している仲間のツイートを日夜見て、力と勇

気をいただく」ということ。直接会って話すのが最強

とは言え、毎日の実践の様子が見えるのは最強。 i

【解説】

ツイッターって、気楽に使える自己管理ツール

だと考えている。

例えば、体調管理もできるし、目標管理も

さりげなく出来る。

仕事〜生活のペースメーカーにもなるし、仲間

とのゆるやかなつながりも楽しむことが出来る。

実際に使ってみると、SNSの達人先生様が

おっしゃる紋切り型以外のメリットが多く、

それが、本当に役立つことだと気がついた。

最近、その他の効用として感じているのは、

頑張っている起業家の地味なツイートを見て

勇気をもらうこと。

例えば月額1000万円ほど稼いでいる

アフィリエイターの仲間の地味なつぶやきが

妙に参考になったり、これから月額300

万円を超えようとしている起業家の奮闘努力

が伝わってきたり。

華美ではない、地味な実践のツイート。

こういうところに真実があるんだろうな、

ということで、自分の勇気になっている。

ツイッターって、何気にすごいんだな。