> 未分類 > メルマガ工房完成!

メルマガ工房完成!

15:31:38
備忘録:【メルマガ工房】 (1)パーツをWebで入力
(本文・セクション指示) (2)DBに格納 (3)
全パーツが揃えばメルマガ配信予約を自動で行う 
※Railsは、MySqlでテーブル作成~データを保管し、
後はユーザ認証・データ参照・データ編集画面を作れ
ばよいから実現可能 i

【解説】

6月4日にツイートをして、この解説を
書いているので6月25日。

3週間が経過して、この

メルマガ工房

プロジェクトは、すでに稼働し始めた。

この解説の入力も、Web上で行っていて、
1つの部品として登録する。

パーツが揃ったら、あとは配信ボタンを
押せばメルマガの配信予約がされる。

僕のメルマガは、当初は2時間ほどの
執筆時間が必要だった。

ところが、特定のセクションを外注化
し、アメブロとの連携を半自動化。

さらに、パーツをアッセンブルするという
発想を得て、今回のめるまが工房が
作られた。

結果、1つのメルマガに付き、僕の
担当は

日記1つ と ツイート解説3つ

を部品登録するだけ、という非常に
シンプルなものになった。

日付や号数や読者人数もいちいち
テキストに上書きする必要もない。

小見出しを目次に登録する編集作業も
不要。

ということで、現時点で、長くて
ウザいアウトプットメルマガは20分
前後で1号が完成するというところまで
仕組化~合理化ができた。

当初の15%程度の時間で出来ている
わけで、4か月で85%、1号あたり
100分の時短。

年間600時間を得たことになる。

そして・・・

この工房を応用すると、100紙の
メルマガ管理が簡単に出来てしまう。

外注さんにパーツを入力してもらい
それを蓄積。

あとは、設定したフォーマットに沿って
自動配信。

必要に応じて、ブログ連携も可能。

いいものができたけれど、忘れては
ならないことがある。

こういう便利なものは、現場感覚を
ベースとして積み上げていくしか、その
完成はできないということ。

コンセプトはトップダウンで。

システムはボトムアップで。

忘れないようにね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です