> ビジネス雑感 > 畑岡宏光の解説の備蓄~オンとオフの境界が曖昧

畑岡宏光の解説の備蓄~オンとオフの境界が曖昧

畑岡宏光のビジネス雑感です。
チャットワークの巡回もほぼ終了。メルマガも5月8
日分は完了!今からネットサーフィン(死語?)だな。
大好きな価格ドットコムと中古車情報のページを徘
徊する。でも、ツイート解説もチョコチョコするかな。
この境界の曖昧さが楽しい。

【解説】

5月6日のツイートを5月15日に

解説している。

そして、この解説は18日のメルマガに

掲載される。

ツイートがたまっているので、これは

チャンスだと考え、今、一気にツイートの

解説を書いている。

毎日3つだけれど、今日は10以上の

解説を作る予定。

できれば15個、5日分の備蓄をしたい

と考えている。

これが実践できれば、日々のメルマガは

「パーツを組み合わせる感じ」で完成

するので、さらに効率がアップすると

考えている。

ツイートの解説をしたい時に一気に文章を

蓄積~アウトプット。

起業物語も、毎回別々に書いていると流れが

途切れるので、これも一気に10話ほどは

作る。

これで、さらなる時短を目指す。

ツイートの内容に戻るけれど、以前から

書いてあるように、僕達の仕事は、

「オンとオフの境界が曖昧」

であるところが特徴。

というか、経営者~自分の腕一本でメシを

食っている人はみんな、そういう感じなん

だろうな。

食事しながらも仕事のことを考える。

トイレでも、ふと、面白い発想が浮かぶ。

仕事途中に、趣味のオークション巡り。

でもそのオークション巡りの最中に仕入の

ネタを見つける。

そういう状態の連鎖。

常に何か仕事のことを考えながら、オフを

楽しむ感じか?

このツイート解説も、かなりのペースで

書いているが、実はユーチューブを見な

がら書いているし。

ながらでも効率や品質を落とさないのが

ポイント。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です